当サイト内の画像等の無断複製・転載はご遠慮ください。
当サイト内の画像等の無断複製・転載はご遠慮ください。
1回目の全員リレーの練習をしました。走る順番やバトンの受け渡しについて、確認をしました。本番が楽しみです。 |
始めは少し緊張しましたが、幼稚園のときの友達もいて、笑顔で自己紹介ができました。 |
校長先生より、「9年間使う自分のタブレットです。ぜひ大切に使って下さい。」と渡されました。 |
有終の美を飾ることができました。一人一人がゴール目指して考えて動き、心を一つにプレイすることができました。笠原小の代表として、プレイだけでなく、態度もとても立派でした。 |
上記の件について、鴻巣市教委より通知がありました。保護者の皆様、参考にご覧くださいますようお願いいたします。保護者様宛文書は下記の添付ファイルからご覧ください。
下のホームページアドレスからアクセスしてくださると、鴻巣市近隣の最新の情報が掲載されています。http://www.city.kounosu.saitama.jp/kosodate/kyouikuiinkaijimukyoku/1618387422321.html
いよいよ運動会に向けた練習が始まりました。運動会とは、体育授業の成果を披露する場でもあるということを確認しました。その後、入場行進の練習を行いました。笠っ子みんな、運動会への意気込みを感じさせる立派な行進でした。 |
県警あおぞらの方々の指導を受け、薬物、不審者、飲酒、喫煙、SNSトラブル、生活の中にひそんでいる危険や非行に気づき、それらから身を守るためには、どうしたらよいか考えることができました。 |
上記の件について、鴻巣市教育委員会よりお知らせがありました。保護者の方も、ご参加いただけます。通知文書と、展示会会場を、添付ファイルでお送りしますので、ご覧になってください。
球技大会に出場する6年生のために、球技大会がんばろう集会を行いました。応援団が中心になって、1~5年生で応援コールを行い、6年生へ「ベストを尽くしてがんばってください!」という気持ちを届けました。 |
栽培委員会のみんなで、プランターに花を植えました。校長先生や応援団の方にお手伝いをいただき、たくさん植えることができました。 |
鴻巣市より1人1台タブレットが配られました。全員がログインを行い、自分の端末を確認しました。これから少しずつ授業等に活用してまいります。 |
公開授業には、たくさんの保護者の方が参観していただきました。また子ども見守り安全講座では、タブレットの使い方や、ネットの危険性や家庭でルールを決めて保護者が管理することなどの参考になる講話がありました。 |
授業 |
子ども見守り安全講座 |
引き渡し訓練 |
4月の笠っ子の活動について、各学年ごとの記事と写真を、日記ページコーナーに掲載しましたので、ぜひご覧下さい。(日記ページのコーナーは、PCだと左側、スマートフォンだと、一番下にあります。)
令和3年4月19日付、埼玉県教育委員会よりまん延防止等重点措置適用に関する児童生徒への適切な指導について通知がありましたので、お知らせいたします。以下の添付ファイルをご覧ください。
今月の朝会では、「丁寧な言葉づかい」について、校長先生からお話がありました。「くん」「さん」をつけて呼び合うことや「です」「ます」を語尾につけた話し方についてです。また、今月の生活目標は、「ろう下や階段はしずかに歩こう」です。 |
5月12日の球技大会に向けて猛練習中の6年生。みんなドリブルやシュート、パスも上達しました。外部コーチの熱のこもった指導に、6年生たちは真剣に練習に打ち込んでいます。 |
4月27日(火)に、子供たちが楽しみにしていたリコーダー講習会がありました。3年生にとっては、初めてのリコーダー学習です。講師の先生から「シ」の指や、タンギングの仕方を教わりました。また、小さいものから大きいものまで、たくさんの種類のリコーダーを紹介していただきました。これから上手に演奏できるように、練習を重ねていきます。 |
本年度初めての授業参観があり、多くの保護者の方が来校くださいました。子供たちも、保護者の方に観ていただき、とてもはりきっていました。 |
1年 |
3年 |
4年 |
5年 |
6年 |
本年度、本校を去られた2名の先生方が、来校してくださいました。PTAからは、花束と記念品を渡していただきました。新しい学校でも、身体に気を付けて、頑張ってほしいと思います。また笠原小に遊びに来て下さい。 |
いよいよ給食がはじまりました!給食着を身につけ、3年生のせんぱいに消毒の仕方、配膳の仕方を学習し、いただきました。残さずしっかり食べることができました。 |
4月16日、1年生の牛乳給食がはじまりました。ストローのさし方や、牛乳パックの持ち方をしっかり学習しました。担任の先生と一緒に飲みました。「とってもおいしかったです。」と、ニッコリでした。 |
地震に備えた避難訓練を行いました。机の下に身を隠した後、安全を確認してすばやく校舎から離れた校庭の奥に避難しました。 |
離任式に歌のプレゼントをするために「あなたにありがとう」を練習しました。本番でもきれいな歌声を2名の先生方にとどけたいと思います。 |
本年度もいよいよ野菜づくりがスタートしました。まずは、土じょうを作るために地域の方にご協力をいただきました。ありがとうございました。 |
児童の登校の安全を見守っていただくスクールガードリーダーと交通指導員の方に来校いただきました。1年間お世話になります。よろしくお願いします。 |
新年度を迎え、登下校の確認を行いました。安全に気を付けてみんなで登校しましょう。 |
1名の新入生を全校児童で迎えました。新入生は、胸を張った堂々とした立派な入場や返事ができました。これから笠っ子の仲間として楽しく過ごしていきましょう。 |
笠原小学校最後の新学期がスタートしました。校長先生から「目標をもってチャレンジしてほしい」と「朝のあいさつをしっかりできるようにしよう」との話がありました。 |
保護者 様
上記の件につきまして、4月8日付で鴻巣市教委より通知がありました。
別添のファイルをご覧ください。よろしくお願いいたします。
15名(全員出席)の卒業生と保護者様の出席のもと、無事にとり行うことができました。だれもが堂々とした立派な姿でした。中学校での一人ひとりの健康と活躍を心よりお祈りしています。ガンバレ笠っ子!! |
鴻巣市教育委員会より、児童のインターネットトラブルに関する情報提供がありました。以下の添付ファイルから、ぜひご覧ください。よろしくお願いいたします。
3月24日の卒業証書授与式当日に向けて、在校生も出席して予行練習を行いました。当日は、一人ひとりが堂々とした立派な姿を保護者の皆様にお見せできると思います。 |
産業教育振興会優良児童、体育優良児童の表彰式が行われました。笠原小を代表する児童に皆から大きな拍手が送られました。 |
3月15日(月)6年生は、学校への感謝の気持ちを伝えるために、6年間お世話になった旧校舎を大掃除しました。家庭科室はコンロの裏まで拭きあげたり、様々なものが置いてある笠っ子ルームはものをすべて出して掃除したり、普段掃除されないパソコン室はすみからすみまで水拭きしたりと、それぞれの特別教室にあった大掃除を行いました。残り数日、校舎にも感謝の気持ちを伝えるために、黙々と掃除をしていきます。 |
埼玉県教委より、情報提供がありました。保護者の方におきましては、児童への指導の参考に、是非ご利用ください。以下の添付ファイルからご覧ください。
3月12日(金)に5年生と6年生で、お別れバスケットボール大会を開催しました。体育授業として行い、換気を十分にしながら実施しました。 練習を重ねてきた5年生が前半、爆発的に得点を決め、大幅にリードして後半を迎えましたが、6年生は意地を見せ、最後は大逆転しました。 どちらも全力を出し切った素晴らしい試合になりました。6年生代表児童からは「大会に出場できなかった悔しさをみなさんが晴らしてください。」という話があり、5年生代表児童からは「6年生の強さを感じ、もっと強くなりたい。」という話がありました。出場した児童はみな達成感あふれる笑顔でした。来年度、バスケ大会が開催されますように! |
1年間算数指導でお世話になった本田先生、外国語指導でお世話になったALTのケビン先生。楽しい授業をありがとうございました。 |
「鯛めし」は愛媛県の郷土料理です。鯛の切り身をたきこみました。みんなおはしでつまみ「鯛だ」と歓声をあげ、おいしくいただきました。 |
埼玉県教委より、情報提供がありました。保護者の方におきましては、児童への指導の参考に、是非ご利用ください。以下の添付ファイルからご覧ください。
来年度の通学班の確認をしました。本日の下校から、新班長を先頭にして登下校が安全にできるように練習がスタートします。 |
埼玉県教委より、情報提供がありました。保護者の方におきましては、児童への指導の参考に、是非ご利用ください。以下の添付ファイルからご覧ください。
2月の笠っ子の活動について、各学年ごとの記事と写真を、日記ページコーナーに掲載しましたので、ぜひご覧下さい。(日記ページのコーナーは、PCだと左側、スマートフォンだと、一番下にあります。)
キューピー五霞工場のオンライン社会科見学に参加しました。Web会議サービスを利用し、工場の方とオンラインで交流したり動画を見たりしながら、商品の製造工程や働く人の工夫について学習しました。見学後には、「楽しかった」「色々わかってよかった」などの感想が出ていました。 |
ひな祭りの献立に、ちらし寿しとめで鯛すまし汁で、女の子の成長をお祝いしました。大きな口をあけて「鯛が入っているよ。」とおいしそうに食べていました。 |
お世話になった卒業生へ在校生から色紙とペンダントを贈りました。卒業生からは、「地球星歌」〜笑顔のために〜 の合唱のお礼がありました。卒業式まで3週間になりました。残り少ない小学校生活も共に仲よく思い出をつくりましょう。 |
令和2年度埼玉県および鴻巣市の児童生徒美術展、鴻巣市人権作文、市内書きぞめ展の表彰がありました。また、歯科保健コンクールでは、笠原小が入選賞に選ばれました。 |
美術展 |
人権作文 |
書きぞめ展 |
歯科保健コンクール |
第3回学校評議員会には、全学校評議員の方に出席いただきました。学校評価についてご意見をいただいたり、授業参観していただきました。今後の教育活動に反映させてまいります。 |
今年度最後の授業参観がありました。寒い中ではありましたが、多くの保護者の方に参観いただきました。1年間のまとめの学習やお子さんの成長を見ていただきました。 |
2年 算数 |
3年 書写 |
4年 道徳 |
5年 音楽 |
6年 総合 |
社会の学習で、七輪での火おこし、餅焼き体験をしました。子供たちは、木炭に火をつけるのはなかなか大変なことが分かりました。また、炭火でふっくらと焼いたお餅がとてもおいしかったと喜んでいました。 |
「1年間のまとめの時期になりました。感謝の気持ちを「誰に」「何について」伝えるのかを考えて言葉に表して伝えましょう。」との話がありました。 |
本年度第1回目の資源回収が行われました。天候にも恵まれ、たくさんのダンボールとアルミ缶を回収することができました。ご協力いただきました保護者の方々、地域の方々、どうもありがとうございました。 |
全校児童にオリンピックの応援旗のデザインを考えてもらいました。その中から2人の作品が選ばれて立派な旗になりました。聖火リレーで鴻巣市を通る際には、この旗をかかげて応援をします。 | |
委員会の仕事を知ることで、もっと学校について関心をもち、みんなのために何ができるか考えてみる機会になりました。 |
本校では、3つのクラブがあり、4年生~6年生が活動しています。来年度からクラブ活動がスタートする3年生たちが、活動の様子を見学しました。どのクラブに入ろうか考えながら、真剣に見ていました。 |
本校では、4年生~6年生が委員会活動を行っています。学校の花の世話や、給食カレンダーのはりかえなど、人数が少ないため、協力したり当番制にしたりして、責任をもって行うようにしています。 |
毎月第2、第4火曜日は「笠っ子タイム」です。たてわり班でレクなどを行って楽しく交流をしています。上学年がやさしく班のメンバーをリードしてなかよく活動しています。 |
1月の笠っ子の活動について、各学年ごとの記事と写真を、日記ページコーナーに掲載しましたので、ぜひご覧下さい。(日記ページのコーナーは、PCだと左側、スマートフォンだと、一番下にあります。)
2月の全校朝会では、鴻巣市教育委員会から「今後の笠原小学校」についてのお話がありました。校長先生からは「不安」と「期待」があると思うけど、「期待」の方が大きくなるようにみんなで学校生活をおおいに楽しみましょう。とのお話がありました。 |
6年生の給食回数もあと35回となりました。そこで、自分たちで好きなパンを選んでもらい、「クリーム入りメロンパン」に決定しました。大きくてふわふわ、みんなでおいしくいただきました。 |
校内書き初め展で入選した児童へ校長先生から表彰がありました。「これからもていねいな字を書いてくださいね」とことばをかけられていました。 |
お昼休みに地震を想定した避難訓練を行いました。子供たちは、その場に応じた、危険から命を守るための行動をしっかり取ることができました。 |
3学期から、業前の朝運動は「ラジオ体操」と「リズムなわとび」を行っています。子ども達はラジオ体操のポイントを意識しながらのびのび身体を動かし、リズムに合わせて楽しくなわとびを跳んでいます。寒いこの時期も元気に活動する笠っ子です。 |
6年1組で算数の授業研究があり、全職員で授業を参観しました。児童の思考力、表現力を伸ばすために、今後も研究を進めていきます。 |
鴻巣市教育委員会より、児童のインターネットトラブルに関する情報提供がありました。以下の添付ファイルから、ぜひご覧ください。よろしくお願いいたします。
保護者 様
新型コロナウイルス感染症対策の徹底つきまして、鴻巣市教育委員会より
通知がありましたので、お知らせします。下記の添付ファイルからご覧ください。
よろしくお願いいたします。
鴻巣市教委より 小・中学校における新型コロナウイルス感染症対策の徹底等について.pdf
3学期の授業がスタートしました。冬休み明けの子供たちですが、どの子も集中して学習に取り組んでいます。 |
2年 道徳 「個性の伸長」について、自分の考えや思いを深めました。 |
3年 算数 2学期に学習したことの復習を行っていました。 |
4年 国語 新出漢字の練習をしています。 |
5年 図工 多彩な色を使って個々の思いを表現します。 |
6年 社会 現代につながる日本の歴史をふりかえり、現代社会にむすびつけていきます。 |
12月の笠っ子の活動について、各学年ごとの記事と写真を、日記ページコーナーに掲載しましたので、ぜひご覧下さい。(日記ページのコーナーは、PCだと左側、スマートフォンだと、一番下にあります。)
鴻巣市教育委員会より、児童のインターネットトラブルに関する情報提供がありました。以下の添付ファイルから、ぜひご覧ください。よろしくお願いいたします。
新年明けましておめでとうございます。 校長先生からは、今年は「モー、いやだ」「モー、ダメ」とあきらめずに「モー、少し頑張る」ことができるようにしましょう。と話がありました。3学期は、まとめの学期です。体調管理をしながら元気に過ごしていきましょう。 |
保護者の方々や地域の方々にご支援いただき、無事に2学期の終業式を迎えることができました。子供たちも、元気に58名全員が終業式に参加することができました。また、本年度初めて校歌を全員で歌いました。 |
保護者 様
上記の件につきまして、鴻巣市教委より通知がありましたので、ご確認くださるようお願い致します。
内容につきましては、下記の添付ファイルからご覧ください。
日頃の書写の学習で学んだことを生かし、上手に書こうと、どの子も真剣に集中して取り組みました。 |
保護者 様
上記の件につきまして、鴻巣市教委より文書が届きました。保護者の皆様につきましては、引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。下記の添付ファイルからご覧ください。
夏休みの宿題 読書感想文の表彰がありました。「これからもたくさんの本を読んで、かしこくて心豊かな子供に成長してください」と校長先生から一人ずつ賞状を渡していただきました。 |
学校の畑の大根が大きくなりました。子供たちは、自分で選んだ大根を引き抜き「あーっ。大きいのにあたった!」とまるでくじ引きのように楽しんでいました。持ち帰った大根たちは、どんなおいしい料理に変身するのでしょう ? |
11月の笠っ子の活動について、各学年ごとの記事と写真を、日記ページコーナーに掲載しましたので、ぜひご覧下さい。(日記ページのコーナーは、PCだと左側、スマートフォンだと、一番下にあります。)
本年度は、鴻巣市役所の税務課の職員の方たちが来校されて、わかりやすく税金について教えてくださいました。 |
笠っ子なべを食べた後、たてわり班ごとにチームをくんで「さいたま郷土かるた大会」「〇×クイズ大会」を行いました。どのチームも1枚でも多くかるたを取るために真剣勝負でした。 |
コロナ感染症対策として、規模を縮小して笠っ子なべを行いました。教員がなべを作り、児童は教室で食べました。なべと一緒に2年生が掘ったサツマイモもおいしく食べました。 |
12月2日(水)に、第2回学校評議員会が開催されました。第1回目は、紙面での開催だったため、今回が今年度初めての顔合わせとなりました。授業参観後に、学校評議員の皆様より貴重なご意見をいただきました。今後の教育活動に反映させてまいります。 |
今月の全校朝会では、校長先生から正しい鉛筆の持ち方についてのお話がありました。また「郷土を描く美術展」と「鴻巣市小学校陸上競技大会」の表彰がありました。 |
11月20日(金) 残念ながら、中止となってしまった林間学校の代替行事として、学校で、カレー作りとキャンドルファイヤーを行いました。仲間と協力して、楽しい思い出を作ることができました。 |
2学期も残り1ヶ月になりました。学習内容も「まとめ」や「発表」、「制作」など様々ですが、どの子も毎日頑張っています。 | |
2年 | |
3年 | |
4年 | |
5年 | |
6年 | |
今年度は、校庭で行った持久走大会でした。目標に向かって、出場した全員が完走することができました。これからも、体力向上のために、がんばりましょう。応援にお越しくださった保護者の方々、ありがとうございました。 | |
2年 | |
3年 | |
4年 | |
5年 | |
6年 | |
5月に植えた苗がすくすくと育ち、たくさんのサツマイモが出来ました。2年生が掘ったサツマイモは、来月の笠っ子なべで、上級生にもおすそわけします。 |
本年度第2回目の学校公開を行いました。多くの保護者の方々に参観いただきました。子供たちも元気いっぱい嬉しそうに授業を頑張っていました。 |
10月29日(木)と30日(金)の2日間、6年生は修学旅行として日光に行きました。15人全員が元気に参加できたことがとてもよかったです。 子供たちはこの2日間で、日光の三名瀑である「華厳の滝」「湯滝」「華厳の滝」をはじめ、中禅寺湖や男体山、日光自然博物館など、自然を満喫しました。また、日光東照宮や日光彫体験を通し、歴史を学ぶこともできました。 学校では学ぶことができない貴重な体験を通し、学年の絆や自主性、責任感など、より一層深めることができました。 各場所では感染症対策もしっかりと行われ、安心して2日間過ごすことができました。ここでの経験を活かし、残りの学校生活も充実させていきましょう。 |
|
10月の笠っ子の活動について、各学年ごとの記事と写真を、日記ページコーナーに掲載しましたので、ぜひご覧下さい。(日記ページのコーナーは、PCだと左側、スマートフォンだと、一番下にあります。)
10月21日(水)に、ヤマハ楽器からリコーダーの講師の方を招いて講習会を行いました。3年生は、リコーダーを始めたばかりですが、講師の方の吹くリコーダーの美しい音色と大小さまざまなリコーダーを吹いていただき、関心が高まりました。 |
10月16日(金)に鴻巣市小学校陸上大会が陸上競技場で開かれました。6年生は、この日に向けて放課後練習を積み重ねてきました。本番では、自己記録の更新や、大会入賞、大会新記録など、それぞれが全力でぶつかって、納得の結果を出すことができました。 |
鴻巣市教育委員会より、児童のインターネットトラブルに関する情報提供がありました。以下の添付ファイルから、ぜひご覧ください。よろしくお願いいたします。
3年生 交通安全教室。鴻巣警察署の方々に安全に自転車に乗るためのお話を聞きました。その後、自宅から持ってきた自分の自転車に乗って、練習をしました。鴻巣警察署の方に合格証をいただいたので、安全に運転して自転車に乗ることができます。 |
5年生 稲刈り。 初めは、かまを上手に使えませんでしたが、次第にコツをつかんで、早く、きれいに刈れるようになりました。 |
この季節は、学習するにはとても良い環境です。各学年の授業の1ページです。 |
2年 逆上がりの練習をがんばっています。 |
3年 日なたと日陰の地面の温度を調べました。 |
4年 ひとつの式にまとめて計算する学習を繰り返してやりました。 |
5年 英語で場所の道案内をするエクササイズをやりました。 |
6年 書く活動を通して自分の考えをまとめる力を高めています。 |
市民の日記念献立と共に牛すき焼きがでました。学校給食に食育教材と共に国産和牛が提供されました。みんな笑顔でおいしくいただきました。 |
秋空の芝生の上で広々とマットをひろげて楽しくみんなでピクニック給食を行うことができました。食べ終わった後は、みんなで楽しく遊びました。 |
8,9月の笠っ子の活動について、各学年ごとの記事と写真を、日記ページコーナーに掲載しましたので、ぜひご覧下さい。(日記ページのコーナーは、PCだと左側、スマートフォンだと、一番下にあります。)
このことについて、埼玉県教育委員会より実施の案内がありました。電話相談窓口等も設置しておりますので、ぜひ、ご活用をお願いいたします。下記の添付ファイルからご覧ください。
鴻巣市教育委員会より、児童のインターネット長時間使用に関する情報提供がありました。以下の添付ファイルから、ぜひご覧ください。よろしくお願いいたします。
天候の心配される中でしたが、無事に運動会を開催することができました。雨雲を吹きとばすような子供たちの元気いっぱいの声と、一生懸命に競技にとりくむ姿に、天気の神様が味方してくれたようです。保護者の皆様、どうもありがとうございました。 なお、運動会の画像は他にも、「本校の教育活動の様子」コーナーに掲載していきますので、そちらをご覧になってみてください。 |
運動会最後の種目「全員リレー」の練習を行いました。スタートの2年生から、アンカーの6年生まで全学年が1つのバトンをつなぎます。6年生が中心となり、笠っ子みんなで運動会をもりあげようと練習に臨みました。保護者の皆様には、当日の応援をどうぞよろしくお願いします。 |