当サイト内の画像等の無断複製・転載はご遠慮ください。
当サイト内の画像等の無断複製・転載はご遠慮ください。
社会科の「学校のまわりのようす」の学習で、学校の屋上から笠原の町の様子を校長先生と一緒に眺めました。快晴で気持ちの良い天気の中、東西南北それぞれの景色や町の様子を学習しました。
新聞紙最高!!
図工の「長――い紙、つくって」の単元で、みんなで新聞紙を切ったりつなげたりして、造形遊びを楽しんだよ!
5月11日(土)
土曜授業では、多くの保護者にご来校いただき、ありがとうございました。
ミニトマトの苗植えを行いました。子供たちは、毎日水やりをしながら、「花が咲いた!」「実がなった!」と成長を楽しみにしています。また、5月20日には、支柱立てと脇芽摘みを行いました。
5月13日(月)
1・2年生合同で森林公園へいきました。バスの中では、2年生がクイズを出してレクをしました。森林公園では、「木の実クラフト」をしました。丸太をのこぎりで輪切りにし、その土台に木の実を付けてコースターを作りました。「動物の親子」では、絵合わせゲームで楽しみました。
天候に恵まれ、森林公園の間伐材をノコギリで輪切りにし、それを土台に木の実や種を飾って工作したり、動物の親子ゲームをしたりしながら環境や自然について楽しく学びました。
今回の調理実習は、ほうれん草をゆでました。ほうれん草をゆでたときに、かさが減ることや、ゆでたときの湯の色が変化するなど、たくさんの気づきがありました。包丁の扱い方にも注意して、安全に調理することができました。
社会科見学では、中部環境センター、吉見浄水場、さきたま古墳、埼玉県央広域消防本部に行きました。浄水場では、汚れた水がきれいになる仕組みを実験しました。
4月23日(火)にリコーダー講習会がありました。3年生にとっては初めてのリコーダーの学習です。これからの学習で上手に演奏できるように講師の先生からタンギングの仕方を教わりました。また、小さいものから大きいものまでたくさんの種類のリコーダーを紹介していただきました。
4月26日 初めての調理実習!ゆでたまごを作りました。
友達と協力して、準備を進め、火加減や時間に気を付けながら調理できました。卵の殻も上手にむけて、おいしくいただきました。
1年生を迎える会で、メダルを手作りしました。
本番では、1年生に「これからよろしくね」の気持ちを込めてプレゼントできました。
ポートボールの学習
体育科でポートボールを学習しました。バスケットボールにつながる球技です。徐々に、パス交換が上手になっています。