日記ページ

3年 英語の授業で

  英語の「What’s this? It’s a ○○」の学習で、箱の中身を当てるゲームをしました。たくさんのフルーツの中から1個出題され、全員が何かを当てました。問題を解く方も見ている方も、ドキドキ、わくわくし、大変盛り上がりました!

1年 ふゆをたのしもう

1月21日 生活科「ふゆをたのしもう」の学習で風車を作りました。北風の強い日に外に出ると、風車が勢いよく回り、子供たちはとても楽しそうでした。

5年 最後の収穫

 秋に植えた大根が、冬を越して、大きく成長しました。ふたりでおいしそうな大根を相談しながら決めました。自分の腕より太い大根や2本脚のような大根を半分に切り分け、持ち帰りました。とてもおいしい大根でした。

2年 大きい野菜を収穫しました。

 笠っ子なべを行いました。大きい野菜を友だちと協力して畑から収穫しました。
 味噌味と醤油味の2種類のなべがあり、とてもおいしかったです。縦割り班で色々な学年のみんなと食べることもできて、楽しかったです。

3年 初めての「競書会」など

3年生にとって初めての「競書会」。場の雰囲気に緊張しながらも、一生懸命書きました。

総合的な学習の時間の「笠原を探検しよう」では、調べたことを、4年生と合同で発表会を行いました。班の友達と協力して模造紙にまとめる作業、クイズを取り入れて発表の仕方を工夫するなど、初めての体験でした。熱心に聞いてもらえたので、楽しく発表することができました。ステップアップした4年生の発表は、来年への良い勉強になりました。

1年 笠っ子なべ

 笠っ子みんなで種まきをした野菜を収穫して、鍋を作って食べる行事に初めて参加しました。自分たちで収穫した白菜や大根も入った、できたての鍋はとてもおいしかったです。縦割り班のみんなと一緒に食べたので、楽しかったです。

4年 お話し広場

お話し広場では、先生の朗読に静かに耳を傾けました。普段出会うことのない本を読んでいただけるので、児童も楽しみにしています。

 

5年 おいしいご飯

 日本の伝統的な食事である。ご飯とみそ汁を作りました。お米は、学校応援団のかたと一緒に作ったお米を使用して、ご飯を炊きました。みそ汁は、それぞれの班で異なったみそ汁の実を入れました。学校応援団の方にも、食べていただき、幸せな食事となりました。

2年 生活科見学 色々な体験をしました。

 11月19日、20日に生活科の学習で笠原公民館(19日)と富士パン粉工場(20日)に見学へ行きました。
 笠原公民館は日ごろから利用している児童が多い様子でしたが、普段は入れない部屋まで見せていただきました。
 富士パン粉工場では、パンやパン粉のできる過程を映像資料で見せていただいたり、実際にパン粉を触らせてもらったりと色々な体験をさせていただきました。

3年 理科の実験をしました。

 理科の「光とかがみ」の学習で、1枚の鏡(かがみ)で光を当てたときと、光を重ねて当てたときの明るさやあたたかさを比べる実験をしました。実験日和のお天気で、全員が実験に成功しました!

1年 秋のおもちゃで遊ぼう

 生活科の時間に、校庭や家の近くで拾ったどんぐりや落ち葉、まつぼっくり等を使って、秋のおもちゃや飾りをつくりました。自分で作った冠やペンダントを身に付け、作ったおもちゃでみんなと楽しく遊びました。

4年 校内音楽会

 校内音楽会では、全員が練習した成果を出し切ることができました。
 合奏では息の合った「チキチキバンバン」を演奏し、斉唱「いつだって!」では、高音をきれいに歌いきることができました。

2年 ハロウィンをしました。

 

10月31日に、クラスみんなでハロウィンパーティーをしました。どんな飾りを作るのか、何をして遊ぶのか、クラスで話し合って決めました。当日は、宝探しなどをして楽しく遊びました!

3年 いろんな所に校外学習にいきました。

 

 10月は、いろいろな校外学習がありました。
 総合的な学習の時間の「笠原を探検しよう」の学習で、学校の隣にある駐在所さんと薊梨園さんにお世話になって、たくさん勉強をしてきました。
 駐在所では、仕事内容や様々な道具の説明などを聞きました。普段見ることのできない道具に興味津々でした!梨園では、水やり用の井戸を掘った話やたくさん実を付ける木の特徴などを教わり、最後に梨もぎ体験をさせてもらいました。
 また、社会科の「お店ではたらく人々」の学習では、マミーマートさんに見学させてもらいました。スーパーマーケットの仕組みやたくさんの工夫を教えてもらいました。更に、実際に買い物体験をさせてもらいました。

 

4年 道徳の学習

 

「特別の教科 道徳」では友達への言葉づかいについて学習をしました。全員がよく考え、互いの発言を聞き話し合うことができました。

1年 ピクニック給食

 天気の良い日に、縦割り班のみんなや先生と校庭の芝生の上で給食を食べました。
 青空の下、いつも以上に給食がおいしく感じられました。その後は、縦割り班のみんなと遊んで楽しかったです。

3年  笠原を探検しよう

 総合的なの学習の時間の「笠原を探検しよう」では、ファミリーマートさんに見学をさせていただき、商品を並べる工夫を学んだり、バックヤードで-23℃を体験しながら飲料水の補充の仕方を教えてもらったりしました。

5年 社会科見学にいきました。

 9月4日 自動車工場のスバルビジターセンター、藍染め工場の中島紺屋に行ってきました。自動車工場では、自動車を作る際の工夫や車の最新システムについて学ぶことができました。中島紺屋では、真っ白のハンカチを輪ゴムで結び、藍色に染め、世界で1つのハンカチが出来上がりました。最新の工業技術と伝統工芸とを対照的にみることのできた社会科見学になりました。

2年 運動会 笑顔を輝かせていました。

 9月28日(土)運動会がありました。
 2年生は花の腕輪を付けて、「パプリカ」を元気に踊りました。応援合戦では、力の限り大きな声で紅組・白組それぞれが応援しました。終わった後の子供たちは、「楽しかった!」と笑顔を輝かせていました。

1年 初めての運動会

9月28日 運動会
初めての運動会、50メートル走、パプリカダンス、チェッコリ玉入れ、デカパンリレー、全員リレー等、たくさんの種目に出場し、練習の成果を発揮しました。とても楽しかったようで、終わった後、「毎日運動会だったらいいのに…」と言っている子がいました。

3年 アゲハチョウの羽化

 教室で育てていたアゲハチョウのさなぎが、給食の時間に羽化しました。生まれる瞬間をクラス全員で見ることができました。翌日の業間のパワーアップ体操の後に、巣立ちの会をしました。お別れは寂しかったけど、空高く力強くよく飛んでいく姿に元気でいてくれることを願いながら、しばらくその姿を眺めました。

2年 七夕飾り

七夕飾りを笹に付けました。折り紙で飾りを作ったり、短冊に願い事を書いたりと子供たちは楽しそうに活動をしていました。笹を持ち上げてみると、その大きさに驚いていました。

 

5年 林間学校

7月21日・22日・23日の3日間、長野県志賀高原方面に林間学校に行って来ました。常光小学校のお友達とも協力し合って、仲良く過ごすことができ、素晴らしい思い出がたくさんできました。

2年 クワガタとカブト虫

 クワガタとカブト虫が教室にやってきました。ある子がお家の人と採集して、持ってきてくれました。クラスのみんなは大喜びで休み時間に手や胸に乗せて、楽しそうに触れ合っていました。次の日には、違う子がクワガタ・カブト虫を持ってくる等クラスでブームが起こりました。

2年 町たんけんに行きました。

6月21日(金)
 町たんけんに行きました。ファミリーマートでは、店内を丁寧に案内していただきました。さらに、普段は立ち入れない倉庫や冷蔵庫の中まで入れていただきました。
 小松屋農材では、ビニールハウスに使われているビニールを実際に触らせていただきました。倉庫や店内も詳しく説明していただきました。
 子供たちは目を輝かせながら見学をしていました。

2年 ザリガニつりをしました。

6月28日(金)
 ザリガニつりに行きました。「ザリガニが見えた!」と子供たちは、熱心に釣竿や網を使っていました。学校に戻ってからもザリガニの様子を観察したり、遊んだりしていました。最初は怖がっていた子も段々触れるようになり、楽しそうにしていました。
 学校応援団の方々にもご協力いただきました。ありがとうございました。

3年 歯によいおやつの食べ方

「歯によいおやつの食べ方」について、養護教諭の先生から教えていただきました。大好きなおやつには、たくさんの砂糖が使われていることにびっくり!虫歯にならないように、どんなおやつを選んで食べたら良いかや歯磨きの大切さがわかりました。

1年 とうもろこしのかわむき

 とうもろこしのかわむき
 生活の時間に、みんなでとうもろこしの皮をむきました。今日の給食で、笠原小のみんなが食べると聞いて、実を傷つけないように、ひげが残っていないように、丁寧に一生懸命むきました。給食で食べたら、甘くてとてもおいしかったです。

2年 5月 土曜授業と森林公園

 

 

5月11日(土)
 土曜授業では、多くの保護者にご来校いただき、ありがとうございました。
ミニトマトの苗植えを行いました。子供たちは、毎日水やりをしながら、「花が咲いた!」「実がなった!」と成長を楽しみにしています。また、5月20日には、支柱立てと脇芽摘みを行いました。

5月13日(月)
 1・2年生合同で森林公園へいきました。バスの中では、2年生がクイズを出してレクをしました。森林公園では、「木の実クラフト」をしました。丸太をのこぎりで輪切りにし、その土台に木の実を付けてコースターを作りました。「動物の親子」では、絵合わせゲームで楽しみました。

5年 5月 ほうれん草をゆでました。

 

 

 

今回の調理実習は、ほうれん草をゆでました。ほうれん草をゆでたときに、かさが減ることや、ゆでたときの湯の色が変化するなど、たくさんの気づきがありました。包丁の扱い方にも注意して、安全に調理することができました。

 

 

3年 4月 リコーダー講習会

 4月23日(火)にリコーダー講習会がありました。3年生にとっては初めてのリコーダーの学習です。これからの学習で上手に演奏できるように講師の先生からタンギングの仕方を教わりました。また、小さいものから大きいものまでたくさんの種類のリコーダーを紹介していただきました。

5年 4月 初めての調理実習!

4月26日 初めての調理実習!ゆでたまごを作りました。
 友達と協力して、準備を進め、火加減や時間に気を付けながら調理できました。卵の殻も上手にむけて、おいしくいただきました。