学校情報
お知らせ

当サイト内の画像等の無断複製・転載はご遠慮ください。

 

 

学校からのお知らせ

  5年生が、10月10日~11日と、1泊2日で秩父へ林間学校に行きました。今回は、鴻巣中央小のみなさんと合同で行くということで子ども達は「最初で最後の林間を鴻巣中央小と協力してつくりあげよう。」というテーマを立てて臨みました。全員が参加し、意欲をもって楽しい2日間を過ごすことができました。心に残る林間学校となりました。

  なお、日記ページのコーナーにも、林間学校の写真を50枚掲載しましたので、こちらもご覧ください。

 
  竹林公園に秋を見つけに行きました。元荒川沿いの道を歩きながら、たくさんのトノサマバッタやオオカマキリ、コオロギ等に出会い、竹林公園では様々な木の実や落ち葉を見つけることができました。
  1年生の算数では、くり上がりのたし算の学習が始まりました。これまでのたし算のようにすぐ答えが出ない計算を、どのようにしたらよいか、ブロックを使って一生懸命学習しています。

 9月の笠っ子の活動について、各学年ごとの記事と写真を、日記ページコーナーに掲載しましたので、ぜひご覧下さい。(日記ページのコーナーは、PCだと左側、スマートフォンだと、一番下にあります。)

 秋晴れの下、縦割り班対抗で盛大にドッジボール大会が行われました。投げるのが得意な子、キャッチが得意な子、逃げるのが得意な子がいて、笠っ子の元気な姿を見ることができました。上学年の子が下学年の子をカバーする姿も立派でした。
  市民の日の献立の日に、なかよし給食をおこないました。高学年を中心に給食の準備をおこない、おいしくいただきました。
 本校では、本年度初めて「東洋水産」に行きました。様々な商品の紹介やカップ麺ができるまでの工程を学習しました。また、「中島紺屋」では、藍染め体験をし、一人一人オリジナル作品を仕上げました。
  9月30日(木)に、3年生がマミーマートの見学へ行ってきました。買い物をしやすい売り場の工夫、宣伝の工夫、仕事の分担、環境への配慮など、スーパーマーケットには様々な工夫があることがわかりました。みんな熱心にメモを取ったり、質問したりして、とてもいい学習になりました。 
 10月1日(金)に、4年生で交流会がありました。レクリエーションでたくさん体を動かして汗を流し、楽しく交流が出来ました。また、グループに分かれて校内を案内してもらい、鴻巣中央小の様子を知ることが出来ました。鴻巣中央小のご厚意のお陰で、帰るのが名残惜しい程とても充実した時間を過ごさせてもらいました。
広告
学校情報
鴻巣市立笠原小学校
〒365-0023埼玉県 鴻巣市 笠原1613番地
Tel048-541-1661
Fax048-542-3136
092323
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る